”やき=う始めました”がミニ四=駆始めました

ミニ四=駆を始めました やき=うデス ミニ四駆に関するアレコレやノウハウ的なものを適当に書いてます。YouTube制作もしており、動画連結記事も取り上げていきます。 静止画と動画の両面から確認出来る何かを作っているのでよろしければご利用ください

カテゴリ: 注意事項

スマートフォン版の修正と機能追加


しました



・パーツ別カテゴリー ブログ機能追加
 スマートフォン版でサイトタイトルすぐ下にパーツ別カテゴリーを追加
 PC版も既にあるので是非ご活用ください



・スマートフォン版サイト内検索が適応されていない件
 久しぶりに自分のブログをスマホで見たらこれだよ・・・
 修正しました
 是非ご活用ください





今後ともやき=う始めましたと
 「”やき=う始めました”がミニ四=駆始めました」
                  をよろしくお願いします




ドーモ!ミ=ナサン!


やき=うデス






当ブログにおいて以下の変更点をお知らせ致します




変更内容

ライブドアブログ ”やき=う始めました”がミニ四=駆始めました
ジャンル

おもちゃ→ フィギュア・プラモ





理由としては

最初の設定で「フィギュア・プラモ」を見つけられず
最近発覚し、間違えたかなぁと思い 変更に至りました



当ブログで取り上げているものがミニ四駆(小型動力内蔵式プラモデル)とガンプラ(問答無用プラモデル)


いや、プラモですやん!




バトルトイ(対戦式玩具)という意図ではある種合っていたのかもしれませんが
おもちゃジャンルの方を見ていると概念とか扱いが少し変わったものだったのかなぁとも思います

ご迷惑お掛けしてたら申し訳ありません・・・






今後とも、やき=う始めましたの
「”やき=う始めました”がミニ四=駆始めました」
をよろしくお願いいたします



ドーモ!ミ=ナサン!

やき=うデス







 



いつも見て下さっている方は恐らく「何か言うことがあるだろう?」的になってると思いますが




申し訳ありません、ようつべもブログも凍結したかの様な状態でしたね



何故か入る急な用事、作ってはボツにしてる動画、
急に入る仕事など・・・


コロナ休暇のしわ寄せが押し込んできた状態でした、、、




落ち着いたが矢先もう寒くなり





楽しい楽しい年末年始が既に見えております(血涙





いろいろとありまして
おかげ様で迷走していた今後の動画やブログ方針が見えてきた気がしますので


というか知らない間に、ライブドアブログのおもちゃカテゴリーランキングに乗ってて驚きました




             草






もしかしてカテゴライズ間違えちゃいました・・・?(俺、なんかやっちゃいました?







とりあえず年末年始まで落ち着いた状態が出来るといいなぁと思いますので






まぁ無理せず程度に続けていきます







以上で近況のご挨拶とさせて頂きます
今後とも やき=う始めました をよろしくお願いいたします


















良くわからなかった方へ要点3行

凍結状態スマソ
とりあえず動画作り始めた(ボツにした分どうしよう?
投稿ペースは気長のつもりでオナシャス!



手始めに昨日久しぶりに野球の練習やってバッキバキ
筋肉痛で体痛い



テストも兼ねて注意事項とさせて頂きます。


当ブログは株式会社タミヤの製品「ミニ四駆」の製作にあたり、

より速く、より安定して完走し、ミニ四駆の大会で優勝出来そうな「強いマシン」を目指し、変態的?ネタ的?中心に投稿させて頂くブログです


私自身がかなりおかしな人かもしれませんので
小さなミスは温かく見守るか、ご訂正頂ければ幸いと思います(意気込み




また文面になんj民による言語や表現、猛虎弁、日本語の様なものを使う可能性がありますので、

標準語や変な日本語が掲載されてた場合は理解不能な点をのぞいて「なんとなく解る」と言って頂けるか
見送って頂けると幸いです




また、投稿ペースは不明ではございますが技術共々未熟なりに頑張ろうと思います

よろしくお願いします




























堅苦しいのは もういいかな?

まぁ技術云々は慣れでしょ




いらっしゃーい!
ここでは僕の勝手な推測や理論とかネタやるよー



画像ネタはまぁ・・・

自重します(出来る限り頑張る!




破っちゃだめだよ・・・?  ワイ・・・

↑このページのトップヘ